こんにちは、あたいです。
見てくださってありがとうございます。
子連れに嬉しいトレインビューランチめぐりも第4弾となりました。
むすこは2歳3ヶ月になり、イヤイヤ期真っ最中。
いよいよおとなしく座るのも難しくなっており、トレインビューは必須でございます。
今回は以前友人とむすこを連れずに食事に来ており、「こんな電車見えるとこある!?」とたいへん感動していたところ。
それが有楽町マルイの中にありますskewさま。(以下敬称は略させていただきます)
結構子鉄持ちには有名なお店のようでとにかく子供が多い!!
ですがその分店員さんも手慣れていました。
ここに連れて来ない手はない!とのことで再度同じ友人とむすこを連れて訪れました。
ちなみに前回有楽町訪問時に訪れたのはこちら。
まさに目と鼻の先のところにあります。
こちらもとってもよかったのですが、skewも大変よかったです!
有楽町マルイについて
skewがあるのは有楽町マルイのなか。
社会人時代は会社帰りにもしょっちゅう訪れていたのですが、子連れは初めてです。
アクセス
skewは、前述の通り有楽町マルイの3階にあります。
JR・東京メトロ有楽町線からは出口を選べば1分かかるかかからないかです。
出口えらばなくても5分くらいでしょうか。
日比谷駅や銀座駅からも徒歩圏内ですし、京葉線東京駅(というか国際フォーラム)からでも比較的行きやすいです。
赤ちゃん向け施設について
有楽町マルイはオムツ替えは各フロアでできるのでその辺の心配は無用。
授乳室は5階にありましたが、数が少ないので土日は注意が必要です。
skew
11時予約でしたがマルイ自体が11時オープンなのでちょっとだけ遅れて到着。
予約した時点で窓際の席をお願いしていたのでむすこともどもとっても楽しみです。
超ラッキー!ドクターイエローが見えた!
子連れに人気なのは、新幹線や電車がよく見える窓際のお席。
窓に面しているので一面が窓になる都合上、一番窓に近いお席は大人2・子供2が限界かと思います。
ソファ席ではちょっとしたママ会が行われており、子連れが本当にたくさんです。
なんにせよ、電車が見えるお席の場合は予約必須!
席について上着などを脱いでいると、むすこが「ドクターイエロー!」というのでみてみると…
お尻しか撮れなかったけれどもー!!
この写真で十分近さはご理解いただけるかと思います。
そのほか山手線に京浜東北線、特急ひたちや踊り子なども見れました!
おしゃれでおいしくてたくさん食べられる
お食事はメインを決め、そのほかのパンやライス、サラダやスープ、ドリンクなどは取り放題のビュッフェ方式。
離乳食以上の子供が取り分けをする場合には500円追加でかかります。
追加でかかる…と言いつつもサラダもパンもジュースも食べ飲み放題なので超お得です。
かぼちゃ大好きなむすこはかぼちゃサラダを食べまくっていました。
今回は開店同時に着いたので、限定20食のハンバーグが食べられました〜おいしい!
前回は売り切れていたのでよかった〜(嬉しすぎて写真撮り忘れた)
ポテトもつくのでちびっこ大喜びです。
お隣の交通会館もめちゃめちゃ電車見れます
こんな感じでとにかく電車がとにかく近い上、むすこもお腹いっぱいで大満足です。
ひとがわらわらいるのはちょうど訪れたのが2019年4月1日、新元号の号外待ちのタイミングだったためですね…w
食事の後は高架下のスタバでコーヒーを買いつつ、お隣の交通会館にいくのがおすすめ。
こちらもかなり近い視点で新幹線を見ることができます!!
この日は直後に雨が降ってきたので10分もいられなかったのですが…
人も少なかったので走ることもでき、電車を見ながらぴょんぴょん飛び跳ねていました。
Kitteの屋上庭園もそうですが、東京駅周辺はトレインビュースポットが多くてよいですね〜
気候もよくなってきましたし、もりもりトレインビューめぐりしたいです!