こんにちは、あたいです。
ダイエットを始めて1ヶ月が経過しました。
ダイエットのためにやること・やめることを設定して頑張っています。
1ヶ月頑張った成果はどんなもんかということ、と。
やること・やめることのうち、達成が難しかったものを再考する振り返りをやっていきます。
まず1ヶ月の成果。
そんなわけでまる1ヶ月頑張った結果……!!
59.5kg→57.1kg
マイナス2kgちょっと!!ひえぇ痩せるもんだなあ…!!
うまくいった要因としては、次男がめちゃめちゃおっぱい飲むことと、お菓子の大幅減。
めちゃくちゃにダイエットしたわけでもないので、産後の体重減少の一環かもしれないです。
次男1ヶ月で1kg近く増えるのでそりゃまあ取られますよ…エネルギーを…
それからあとの反省にも書きますが、おかしはかなり減らすことに成功したのでそれが大きいと思います。
1ヶ月の反省
前回のダイエット日記②で設定した目標をどれくらい達成できたかということです。
ダイエットを習慣づけていくために、できることできないことをさらに精査していく必要があります。
というわけでたてた目標、達成できたのは……
- 筋トレ → ◯
- ちゃんと毎日体重計に乗って記録する → ◯
- カロリー計算(あすけん)を続ける → ◯
- Youtubeなどで有酸素運動をする → ×
- 授乳の後に必ず肩周りのストレッチをする → ×
- おかしをやめる → ×
- 菓子パンをやめ、できるだけお昼ご飯を作る → △
- だらだら夜更かししない(睡眠不足は太るって聞いた)→ ×
続いたもの
意外と続いたのが筋トレ。
3日坊主になるかなあと思いきや結構毎日続けられました!
くびれのトレーニングとか毎日やると1週間くらいでちょっと引き締まるんですよ〜
そうなると結構やる気が出るので続きやすかったのかもしれません。
あすけんも同じく、数値化するとわかりやすくてとてもよかったです。
あすけんつながりでいうと、おかしを記録するのが嫌だったのでおかしもやめられました!
お菓子は脂肪に栄養を与えてるもんだ、と思って頑張ってやめましたとも…!!
なんにせよ筋トレはとても楽しくできました。
本当にオススメです!!この本!!!
続かなかったものについて
有酸素運動はまったくといっていいほどできませんでした。
2日と続かない…!!
効果が出にくいことと、筋トレより長時間の運動を要求されるのがしんどい…
あとはストレッチですね。
こどもたちがいると授乳が終わったら即しないといけないことがあったりしてなかなか。
姿勢が悪くなると見栄えも悪いのでとにかくこれを治していきたかったのですけども
。
菓子パンは止められたのですが、始まったばかりの2人育児ですと昼ごはんの自炊はちょっと…これはこれからということで…意志の弱さ…
それから夜更かしをやめるのは無理でした!!!
ようやくこどもたちが寝てできた時間がもったいなくてねれないねれない。
いやはやく寝なさいよ!!
まだまだ始まったばかり!!
特に有酸素運動とストレッチですね!!
筋トレ以外でもとにかく座ったり家事に追われる時間が多いので運動の習慣を身につけていきたいと思います。
実はこのあと大失敗するのですけど……それはまた次回。