こんにちは、あたいです。
見てくださってありがとうございます。
いきなり重たいお話ですけど、産後、PMSがひどくなりました。
なんかやたらめったら落ち込むな…と思ったちょうどその頃、こんな記事を読みました。
PMSは30代がもっとも重く、また出産経験のある人はメンタル面にくる、という記事。
つまり出産から1年半経ち、当時31歳の私は一番PMSが重い!!
やっぱりね!!ということで病院に駆け込んで1ヶ月、漢方のおかげで嘘みたいに楽になりました。
特に、四六時中一緒にいたむすこにつらく当たらなくてよくなったのが本当によかったです…
生理前にとにかく落ち込んでしんどくなる方に、漢方でPMSが改善された私の体験を書きました。
あくまで私の体験ですので、ご参考まで…
PMSに気づいて病院に駆け込むまで
そもそも、自分がPMSだって気づくのに3ヶ月ほど要していました。
なんか落ち込むな〜から、生理前だからだ!というのに気づけないという…
もしかしてPMSかも?
とにかく生理の一週間前になると、何をしててもつらくてしょうがない状態になりました。
みんなは働いてるのにいったい何してるんだ…とか、みんなはママ友がいるのにひとりぼっち…とか、なんでもかんでも。
とにかく落ち込んで落ち込んでしょうがなかったのです。
むすこもそういう変な状態の私に違和感を感じるのかつられてぐずぐずしてしまいます。
そのぐずぐずを収める手段が見つからなくて、スーパーからの帰り道でふたりで号泣してしまったり…
そういう状態をTwitterや日記に残していて、見返してみると生理前に集中していました。
3ヶ月かけて、アッこれPMSなのでは!!とようやく気付いたのです(遅い)
命の母ホワイトなど様々な市販薬がありますが、妊娠希望の私が飲めるのか不安…
そう思って食生活の改善などを試みようと思ったのですがあっさり限界がきました。
病院に駆け込んだ日
病院に駆け込んだまさにその日は、何をしてもむすこが泣きやまなかったのです。
泣いてるむすこに対して大声で怒ってしまって…そのときはもう少しで手をあげる寸前でした。
これでは本当にむすこを叩いてしまうと思い、仕事中の夫に泣きつきました。
15時に連絡したら16時に会社を出てくれて、その連絡だけでもすごく助かったのを今でもよく覚えています…
婦人科の病院で何する?出されたお薬
ささっと帰ってきてくれた夫のおかげで、駅でむすこをバトンタッチして即病院へ。
婦人科の病院に行ってきました。
病院で聞かれたこと
妊娠ではないので尿検査や内診などはなく、カウンセリングのみです。
内診がいやで行きづらいな〜と思ってる人には行きやすくてよいと思います。
症状を話すと、妊娠を希望しているかどうかを聞かれました。
妊娠を希望していなければピルを飲むことを勧められるのだそうです。
ですが私は妊活をちょうど始めたところだったのでお断りすると、漢方を処方されました。
前から通っている病院なのですがとにかく優しい先生で、症状をウンウンと聞いてくださり、お話しているだけでずいぶんと楽になりました。
ちなみにお薬は1ヶ月分で1600円ちょっと、2ヶ月分で3600円くらいでした。
処方された漢方「加味逍遙散(カミショウヨウサン)」
加味逍遙散は「女性特有の症状を原因とする精神症状の緩和」などに効くとか。
更年期障害の症状緩和にも使われるようです。そっちの方が多いのかな?
ほかにも頭痛と肩こりにも効くとのこと。
そんな都合のいい話ばっかりなことがあるかよ〜と思ってしまいましたが(先生にも言ったら笑われた)、頭痛持ちなので効いたらラッキーだなとは思ってました。
漢方には即効性はないので、毎日しっかり飲んで体質を改善し、次の生理前にはだいぶ落ち着くのでは、とのこと。
ちょっとおばかさんなので薬を手にした時点でだいぶ落ち着いてきましたが、こうして加味逍遙散を毎日飲む暮らしが始まりました。
1ヶ月かけて加味逍遙散を飲んだ結果
わたしにとっては初めての漢方です。
漢方めちゃめちゃまずくてびっくりしました。
でもあんな思いをするのはもう嫌だし、自分が自分じゃなくなるような恐怖に襲われなくてすむなら…と思って毎日飲みました、いまも飲んでます…
薬局の方に「面倒ならペットボトルに1日分とかして入れて、3回に分けて飲むのがオススメ」と言われましたが、やってないです(やれよ)
PMS症状がめちゃめちゃ緩和
毎日まずいまずいと飲んでいて…「そういえば生理っていつだ?」と思ってアプリを見たらなんと2日後。
いつもなら鬱々として過ごしていた日々なのに、生理前とは思えないほど普通の日々を送っていたのです…!
むすこもぐずらず普通…というより、わたしが普通だったからむすこもいつも通り過ごせていたのかもしれません。
むすこにはつらい思いをさせてしまっていたのだなあ、と、今更ながら気付きました。
本っっっ当に飲んでよかったです。
頭痛と肩こりも改善
なんでもかんでも効くなんてそんな都合のいい話ある〜?と思ってたら、頭痛と肩こりにも効きました…。
肩こりからくる頭痛もちで週に何回も頭痛薬を飲んでいたのですが、その服薬回数が激減しました。
肩こりしなくなったから頭痛がなくなったのか両方一気になくなったのかは謎ですが、どっちにしてもサイコーです。
悩んでいるならぜひ婦人科へ
漢方だけなら実はAmazonとかでも買えてしまうのですが…
やはり一度は婦人科に行くことをおすすめします。
そこで先生に言われたのは、「妊活していても、高温期に入ったら体温測定はやめちゃっていい」ということ。
生理前の一番イライラしやすい時期に、体温が上がった下がったと一喜一憂するのは本当にストレスになる(実際なりました…)
やめてみたら、たしかに気にすることが減って楽になりました。
お薬に頼ることももちろん大事ですが、ストレスを減らすことも大切。
PMSにお悩みの方が楽になりますように…!!