こんにちは、あたいです。
見てくださってありがとうございます。
無印の福袋!あたりました〜〜〜!!!(テッテレー)
箱だけどもね!!
キッズ2つ、ビューティ、ステーショナリーの4つのうち、当たったのはステーショナリー!!
私にとっては無印の文具コーナーって見てるだけでも楽しいところなんです。
そんなところの福袋が当たってしまったらそりゃ開けるのもドキドキってなものです。
全部お見せいたします。
スタバも当たったのでスタバはこちら!
2020年福袋、割と当たってますえへへ。
仕切り付きボックス
これははたしてステーショナリーなのか…?
なんにせよいつも買おうか迷ってやめてたやつなのでとっても嬉しい!!
これにマステからブロックシールからぼんぼん入れていけるので即開けて引き出しにいれました。
一覧収納できるとわかりやすくってとっても楽チンです。
元値は1,790円です。
バインダー
A4の30穴バインダーが黒茶が1色ずつ(元値450円)、A5の20穴バインダー(350円)、B5の26穴バインダー(元値350円)です。
バインダーの元値は総額1,600円ですね。
多国籍展開されてる感全開ラベルとなっております。
ニューヨークとかにもあったもんな……すごいんだね無印……
しかしこのあとも出てくるんですがバインダーめちゃくちゃ多くてちょっと笑いました。
スケッチブック
まっしろなスケッチブックが大小4冊ですね。
大きいのから590円、390円、小さいのふたつは350円なのであわせて1,680円。
早速むすこに1冊取られました。
まっしろなノートは書くだけでなくシールぺたぺた貼って遊んだり、大人も領収書貼ったりいろいろ使うのでこれもありがたいです。
ノート類
大小のリングノートが4冊と、B5のノートが2冊。
消耗品なのであればあるほど嬉しいやつ…!!
B6ノートはもともとセール品なので50円、A5ノートは190円、B5ノートは90円です。
元値は総額で660円です。これは得〜!
レターセットと片面クリアケース
レターセットはそのままなのですが、片面クリアケース!
ジップ付きで、おもて面に2つポケットがついてます。(ひとつはレターセットいれてみました)
書類の持ち運びのとき、普通のクリアファイルでももちろんいいんですけどジップがついてるとくしゃくしゃにならなくていいですよね。
こぼれ落ちないですし。
これも即採用してカバンの中に放り込んであります。うれしい〜
レターセットは元値が150円、片面クリアケースは149円なので元値はあわせて299円です。
2穴ファイル
A4の2穴ファイル、バインダーサイズが2冊と、分厚ッ!!と思わず声に出るほど分厚い7cmファイルです。
分厚いやつは590円、薄いのは290円、総額は1760円。
税理士の勉強してるときに答案用紙などをばちばち挟み込んでいたのが懐かしいですね…
まだ家にあるからこれはちょっと余計だったかな……
ペン類
ワ〜〜〜!!!いっぱい入ってる〜〜〜!!!
ちょうどシャープペンの芯が切れてたので早速補充したほか、めざとくむすこに見つかって一緒にお絵描きするなどしました。
こちら1本1本の値段書くとそれだけでかさばるので…
1本あたりほぼほぼ100円(95〜105円)で、総額1,100円です。
元値は約9000円!
元値の総額は8889円になりました!
2,000円の福袋なのでめちゃめちゃお買い得ですが、バインダーがくどい…!!
すでに早速こまごましたもののファイリングを始めました。
来年から幼稚園だし、この手のはいっぱい使いそう…
文具大好きの方にはオススメしたい、大満足の福袋でした!