うちの長男(4歳)はとにかく野菜を食べません。 ブロッコリーとオクラとトマトは食べるのでまったく食べないわけではありませんが、それでは食卓が回りません。 どうしたもんかとずーっと悩んでいたのですが、Twitterで見かけたこれ!試してみました。 日清…
こんにちは、あたいです。 見てくださってありがとうございます。 1歳0ヵ月のとき、次男の夜間断乳に失敗しています。 あまりにおっぱいへの執着が強くて……あと私の意志が弱くて…… ですがだらだら30分かけて添い乳するにはもう腰が限界!!とにかく眠い!! …
こんにちは、あたいです。 見てくださってありがとうございます。 次男の夜間断乳を始めます。 なんせ次男の夜間授乳、長いのです。 おっぱいを咥えたままうとうとしていたいらしく、その時間は約1時間。 添い乳とはいえ乳を吸われたままでは好きな体勢にも…
こんにちは、あたいです。 見てくださってありがとうございます。 早いもので次男も1歳になり、夜間断乳を始めることにしました。 30分以上だらだら吸われるのが添い乳とはいえだいぶきつくなってきたので…… どうしたらいいのかなあ、ということでまず備忘録…
毎日書くのは割と早い段階で放棄した。 パソコンに向かう時間は取れるのだけど、仕事に取られすぎる。 在宅の主婦に回してもらえるだけ本当にありがたいのだけど、8月はどうしても仕事が増えがちだ。 しかも子が夏休みなのでなかなか時間も取れず、必然私の…
暑い(挨拶) 暑いけれど、部屋ではカーディガン、膝丈の靴下を履いていることが多い。 汗かきの赤ちゃんと3歳男児、それから33歳太めの男性がいると、エアコンは必ずつけなければならない。 しかもちょっと強めにだ。やや冷え性気味のわたしにはやや寒い。 …
ワンオペ夏休み、3日目。(いきなりタイトルとの齟齬よ) 幼稚園が休みになって唯一ちょっと楽になったのが、お弁当作りがなくなったことだ。 朝起きてからお弁当と次男の朝食を同時並行で作るのはなかなかに忙しい。 起きてきた男児たちははらぺこなので、…
暑い。 毎日書いてもまだ書き足りないほどに暑い。 朝起きて窓を開けると6時半でも子どもたちが遊んでいるし、7時半には親子連れまで遊んでいる。 無理もない、この時間でなければ外遊びなんてとてもじゃないけれどできない、と思う。 カラッと晴れてくれる…
今日から平日だ。 夫の職場はコロナのアレで出勤数を週2〜3回にしているため、とりあえず月曜は出勤。 そういうわけで今日から本当の夏休みが始まる。 気合い気合い。 8月3日 計画というのは計画で終わる ストライダーで走る3歳児 今日の夜ごはん 今日の寝か…
夏休みが始まってしまった。 たった2ヶ月の1学期を早々に終え、夏休みが始まってしまった。 少し前まで「夏休み早く終わって欲しい」だのと言っている母親を見て、なんて薄情なんだ…と思っていた。 子供と過ごせる時間が増えていいじゃないか、いろんな思い…
こんにちは、あたいです。 コロナだなんだで本当に大変な毎日でしたが、ようやく幼稚園に入園しました! 3週間の慣らし保育でちょっとずつ幼稚園に慣れ、本格的にお弁当も始まっています。 毎日朝はだらだらとしていたので、きちんと起きてお弁当を作るとい…
こんにちは、あたいです。 見てくださってありがとうございます。 無印の福袋!あたりました〜〜〜!!!(テッテレー) 箱だけどもね!! キッズ2つ、ビューティ、ステーショナリーの4つのうち、当たったのはステーショナリー!! 私にとっては無印の文具コ…
こんにちは、あたいです。 見てくださってありがとうございます。 スタバの福袋!あたりました〜〜〜!!!(ワー!!) 今年抽選系の福袋、2つめのあたりです。 わたしこういうの滅多に当たらない人間なので嬉しい〜 早速あけてまいりましょう。うふふ。 福…
こんにちは、あたいです。 ダイエットを始めて1ヶ月が経過しました。 ダイエットのためにやること・やめることを設定して頑張っています。 1ヶ月頑張った成果はどんなもんかということ、と。 やること・やめることのうち、達成が難しかったものを再考する振…
こんにちは、あたいです。 見てくださってありがとうございます。 あっという間に次男が3ヶ月になりました。 季節も冬に移り変わっております、時が過ぎるのは早い。 1〜2ヶ月のときのようすはこちらです。 2ヶ月の赤ちゃんのようす 新生児のときに買ったト…
コーヒーが好きなのですけどね。 カフェインレスコーヒーを飲んでるんですけど、まあ物足りないんです。 コク?…キレ?…あとは深み?かな…?よくわからんのですけどやっぱり物足りないんですよ(あやふや) 先日助産師さんにそれを言ったら、「普通のコーヒ…
こんにちは、あたいです。 見てくださってありがとうございます。 まずは目標設定などをした前回。 www.atai-no-kosodate.com 今回は目標を達成するための自己分析や、やることについて。 産後ダイエットのために、まずは自己分析 なぜ太っているのか? 菓子…
こんにちは、あたいです。 見てくださってありがとうございます。 体重が戻りません。 大変まずい状況です。 ただでさえ妊娠前「ちょっと太ったな〜」と思っていたタイミングだったので、ものすごい太っています。 妊娠前から、この出産が終わったら人生最後…
こんにちは、あたいです。 見てくださってありがとうございます。 さて次男が生まれて2ヶ月となりました。 長男のときは2ヶ月まであと何日〜って数えたりしてたんですけど数える間もなく2ヶ月になりましたね… 毎日どたばたと過ごしております。 その前、0〜1…
こんにちは、あたいです。 見てくださってありがとうございます。 マタニティヨガで先生からずっと言われていたのが、長男の赤ちゃん返り。 甘えん坊になったりわがままになったり、などなど。 うちもあるのかな?と思っていたらやっぱり赤ちゃん返り、あり…
こんにちは、あたいです。 見てくださってありがとうございます。 さて次男が生まれて1ヶ月半ほどすぎました。 久々の新生児と二人育児とで毎日バタバタしておりますがまあ可愛いです。 そんなわけで0ヶ月の暮らしと、長男の赤ちゃん返りについてつらつら書…
長男の新生児期から1歳半ごろまでとっっってもお世話になったnapnapを鬼のようにオススメする記事です。日本人の体格に合わせて作られたコスパ最高の抱っこ紐。次男にも早速使っております。
むすこも2歳半をすぎ、絵本が大好きっこになりました。のりものだけでなく、おはなし、図鑑、どうぶつ、たべものなどなど…。絵本大好き坊主のお気に入り絵本の紹介です。
こんにちは、あたいです。 見てくださってありがとうございます。 第二子を出産しました!!! ちまちま出産系の記事を書いていましたが、ようやく出産です。 むすこのときもそうでしたが、今回も出産当日疲れすぎてかえって目が冴えて寝れず、そのときに書…
こんにちは、あたいです。 見てくださってありがとうございます。 今回は下の記事の続きとなります。 www.atai-no-kosodate.com 微弱陣痛による陣痛促進剤投与から、4時間のスピード出産となりました。 初産、おつかれさまでした。 お産のあともいろいろあっ…
こんにちは、あたいです。 見てくださってありがとうございます。 今回は下の記事の続きとなります。 www.atai-no-kosodate.com 陣痛促進剤を投与し、なんとかその日中に産もうということになったお産。 出産までをズバッとまとめました。 14:10 陣痛促進剤…
こんにちは、あたいです。 見てくださってありがとうございます。 ついに39週に入りました!! もういつ生まれてもおかしくない状態です。 むすこのときもそうでしたが、毎日そわそわ暮らしています。 そんなわけで第2子の出産を前に、むすこの出産時の様子…
こんにちは、あたいです。 見てくださってありがとうございます。 今回は妊娠11週〜妊娠12週のお話です。 11w0d〜12w6dまでの2週間です。 いわゆる妊娠12週の壁を超えるか超えんかというところです。 前回は超えられなかった壁ですのでかなりハラハラしてい…
こんにちは、あたいです。 見てくださってありがとうございます。 早いものでもう35週です。2人目は本当にはっやい。 前回の妊娠ログを見てみると、ちょうど里帰りをして本格的に出産に備え始めたところ。 ということは、今回もそろそろ用意する必要がありま…
第1子のときにはひたすら眠いだけで食べれないようなつわりもなくハッピーな暮らしをしてましたが、今回はつわりに参っています。「つわりがつらい」「ごはんを作る」…「両方」やらなくっちゃあならない」っていうのが主婦のつらいところだな