こんにちは、あたいです。
見てくださってありがとうございます。
あっという間に次男が3ヶ月になりました。
季節も冬に移り変わっております、時が過ぎるのは早い。
1〜2ヶ月のときのようすはこちらです。
2ヶ月の赤ちゃんのようす
新生児のときに買ったトッポンチーノから足がはみ出てきました。
日々成長ですねえ…
2ヶ月の赤ちゃん、できるようになったこと
首がぐりんぐりん動くようになってきました。
こうなってくると首すわりが見えてきますね!
早い子は3ヶ月になった時点でほとんど首がすわった〜という子もいらっしゃるかと思いす。
うちは身体が大きい分(2ヶ月半時点で7100g…)頭も大きいので、首すわりもたぶん遅れるでしょう…兄貴もそうだったので…
首がぐりぐりし始めると後頭部がちょっとハゲてくるんですよね。
写真はうちの子ではないんですけど、だいたいこんな感じ。
うちは今回比較的薄毛なのですごく目立ってしまってます。(長男は多毛でハゲてもわかんなかった)
うつぶせで遊び始めるとすぐ治るからいいっちゃいいんですけど!
乳児湿疹がちょっぴり悪化
前月の段階では非ステロイドを毎日塗っていればそこそこ綺麗に保てていたお肌ですが…
顔や頭をかいたり、非ステロイドでは間に合わないほど湿疹がひどくなってきました。
予防接種ついでに病院で聞いてみると、乳児湿疹から少し進んで「ちょっと真剣にステロイドを塗って直さなければ治らないレベル」とのこと。
あまり放っておくとアトピーを誘発する恐れもあるとのことで、直していくことになりました。
こんな感じで写真撮ったんですけど、「あ!ブログにのせよ!」ってなったのが塗り始めて3日した頃だったので……
だいぶ綺麗になってますね…ブレてるし……
はたして載せる必要はあったのか…
身長も体重も大きくなりました
11月のおわり、新生児訪問がありました。新生児とは。
授乳直後に計ってみると、なんと7300g。
少なく見積もっても7100gは硬いとのことでした。
長男がその重さになったのは4ヶ月健診のころ。もう重いったら……
身長はこちらもそこそこ大きいです。はみでてます。
2ヶ月の赤ちゃんの生活リズム〜授乳間隔や睡眠など
だいぶリズムが整ってきました!
胸の張りも夜中の間隔が空きすぎたりしなければほとんどありません。
前月までは1週間あたりの平均の授乳時間を書いており、大きくずれる日もありましたが…
2ヶ月も後半になると、外出などのイレギュラーがなければそこまでずれることはあまりありませんでした。
昼夜の区別もだいぶついてきたんですねえ。
そのぶんしっかりたそがれ泣き。
17:30〜18:30は眠いけど寝れず、かなりぐずぐずしています。
しっかり夕飯の準備に重なるのでなかなか困ってます……
ますます可愛さが増してきたよ!
声を出して笑ったり、あやすと泣きやんだり。
人間みがどんどん増してきて可愛さが止まらない今日このごろ。
すでにだいぶ重たいけど、これからもどんどん大きくなれ〜!!